便秘による「リスク」とは・・・

はじめまして!けいです。

 

 

便秘の時ってお通じが来ないことや

 

スッキリしない日々を過ごすのは

非常に辛いですよね·····

 

f:id:Keeei:20200502231958j:image

 

 

何日も便秘の状態が続いてしまうと

 

身体と心にリスクを与えてしまいます。

 

 

f:id:Keeei:20200502232302j:image

 

 

一体どのようなリスクを与える事に

なるかを、お伝えしていきます。

 

 

1つ目に

 

腸内に悪玉菌が

増えてしまう事です。

 

 

暖かい腸の中で

長く留まると腐敗が進み

悪玉菌が増えます。

 

 

悪玉菌は悪臭を放つ有害成分を作り出す為

 

便秘になると

 

 

便やおならが臭くなるのは

このことが原因です。

 

 

2つ目に

 

自律神経が

乱れてしまう事です!

 

 

自律神経の乱れは便秘の原因になりますが

 

 

便秘の状態自体こそが

 

ストレス負荷になっているため

 

腸内環境が悪化したり

自律神経のバランスが崩れてしまいます。

 

 

便秘を解消するとこのような症状も連動して良くなっていきます。

 

 

また、女性多いプチ不調として

 

 

肌荒れや吹き出物が

多く出る可能性が高く

 

 

スキンケアのしているのに、お肌の調子が良くないことや

 

イライラや不快感であり

 

便が出ないことで、精神的に不安定になる為

 

かえってストレスとなります。

 

 

そして

 

お腹の張りや食欲低下

 

で、便秘になる事で胃の働きも悪くなり

 

食欲もなくなりがちになってしまいます。

 

 

f:id:Keeei:20200502232456j:image

 

 

便秘のリスクを知る

 

ことによって、日常から

 

便秘にならないような食事や日常生活を

意識して取り組み

 

改めて過ごすようにしていきましょう!

 

 

f:id:Keeei:20200502232029j:image

 

 

今回はここで終了です。

 

 

便秘に効果のあるストレッチとは・・・??

はじめまして!けいです。

 

便秘の時というのは身体が重いですよね·····

 

 

身体は、意識して使わないと

 

徐々に弾性力が失われていき

 

関節の可動域も狭くなります。

 

 

また、筋肉も同様に常に縮まろうとする性質がある為

 

意識して筋肉を伸ばさなければ

 

弾性力が失われ

関節も硬くなっていきます。

 

 

f:id:Keeei:20200426172006j:image

 

 

面倒と思わず

毎日継続して

 

身体を動かすことが

大切です。

 

 

 

このように便秘の時に大切になって来るのが

適切な運動です!

 

 

身体を動かすことにより、血流が促進され

腸の動きも良くなる為です!

 

 

腸がしっかり機能

せずに便秘になると

 

 

お腹に溜まったガスが

毒素となり

 

全身を巡る為、肌荒れなどに

繋がるだけではなく

 

肩こりや頭痛の原因と

負の連鎖になります。

 

 

f:id:Keeei:20200426171623j:image

 

そのような時にでも、手軽に出来るマッサージをご紹介します!

 

まず「お腹ひねり体操」

です。

 

イスに浅く座って足を組み

お腹をねじるように、片側へひねったまま

「吸う 吐く」を10回ほど繰り返します。

 

 

次に身体を戻したら、足を組み替えて

もう片側も同様に行っていきます。

 

 

注意する事は

 

余計な力を入れて

肩をすくめない

 

様にしていく事です!

 

 

f:id:Keeei:20200426172342j:image

 

 

次に、「脇腹伸ばし」です!

 

①足を肩幅に開き背筋を伸ばし

 

お腹をへこませて、両手を頭上に上げて

 

右手で左手首を掴むようにします。

 

 

②真横に上体を倒すようにして

 

右手で左手を真横にゆっくり引きながら

 

体重を左足に乗せて上体を倒します。

 

 

③身体に余裕があるのなら、さらに深く倒し

 

「く」の字になるように、深く倒します。

 

 

f:id:Keeei:20200426172711j:image

 

 

この手順で、左右各15秒×2セット

 

行うことで、

手軽に身体を動かすことが出来ます!

 

 

 

身体が重くなると、かえって身体を

 

動かす機会が減り、便秘になるので

 

適度に身体を動かして

 

便秘にならない身体にしていきましょう!

 

 

今回はここで終了です。

便秘に効くマッサージとは!?

はじめまして!けいです。

 

みなさんは、健康に過ごせてますか?

 

 

自分自身が「健康」と思っていても

身体は正直で、特に便秘の時がそうです。

 

 

大腸の動きが悪いと

便が滞留したまま排出されず

 

いわゆる「便秘」になってしまいます。

 

便秘はお腹が張って

苦しいだけじゃなく

 

「万病の元」と言うほど

 

様々な病気をもたらします。

 

f:id:Keeei:20200424053740j:image

 

そんな腸内の不調を根本的に改善するには

 

ライフスタイルを変えることが重要ですが

 

マッサージなども

効果的です。

 

腸管を外部から刺激することは

腸管神経系のネットワークに影響を与えます。

 

腸と脳を密に繋いでいる

自律神経の乱れを整え

 

リラックス効果を高める

副交感神経が優位になります。

 

そうすると、血管が拡張して血行が良くなり

 

腸内細菌のバランスが整うことで

 

不調を改善することができます。

 

 

腸に効果があるとされるツボなどを

マッサージすると、効果が期待できます。

 

では、そのマッサージケア

すべき箇所とはどこか??

 

 

 

1つは大腸のラインを

 

マッサージケアです。

 

 

マッサージケアすることにより

 

外部からの刺激が加わって血流が良くなる為

 

腸が正常に動くようになります。

 

 

f:id:Keeei:20200424055117j:image

 

特に、④-⑤の間で

便が溜まりやすい為

 

順番通りにマッサージケアをすることにより

 

腸が活発に動き出します!

 

 

 

また、天枢(てんすう)

と呼ばれる

 

へそから指の幅3本分横にある所を

優しく刺激すると

 

排便を促進させる効果がある為

 

仰向けに寝て、両手の指でツボを優しく

マッサージケアしてみるのもオススメです!

 

 

 

そして、手の合谷

(ごうこく)と呼ばれる

 

部分を、マッサージケアするのも

腸の動きを良くする効果があります!

 

 手をケアして効果あるの?と思いますが

 

合谷は、万能かつ

優良なツボである為

 

 

便秘改善の効果の他に、肩こりや頭痛にも

効果があると言われてます!!!

 

f:id:Keeei:20200424060918j:image

 

 

 

身体のツボなどをマッサージケアして

 

健康な身体を手に入れていけるように

していきましょう!

 

今回はここで終了です。

 

 

整腸食の落とし穴!?

はじめまして!けいです。

 

皆さんは、便秘になった時は何を行いますか?

 

 

適度な運動を行ったり、身体に良い物を

食べたりすると思います。

 

 

その中でも、ヨーグルトやごぼう

などの、発酵食品や食物繊維などは

 

 

腸内環境を整えてくれて

これらを積極的に摂り入れる事で

 

 

食生活改善する事で、ほとんどの人が

お腹の調子は良くなります。

 

 

f:id:Keeei:20200422062648j:image

 

 

しかし、逆に

整腸食を摂り入れる事で

 

お腹が張ったり、調子を悪く

する人がいます。

 

 

f:id:Keeei:20200422062725j:image

 

 

その原因として、SIBO(シーボ)

(小腸内細菌増殖症)と呼ばれる

 

小腸内で細菌が爆発的に増える病気です。

 

 

小腸の出口である

「バウヒン弁」が緩む事などが原因で

起こります。

 

 

小腸内に細菌がある状態で

整腸食を食べると

 

さらに細菌が増殖し

大量のガスが発生する為

 

便秘や下痢、肌荒れや肥満を

招く恐れがあり、逆効果です

 

f:id:Keeei:20200422062743j:image

 

小腸は、本来ガスに耐えられる

器官ではないので

 

腸粘膜が壊れ、腸内の毒素が

血管を通じて全身に回る

 

リーキーガット症候群」

を患いやすくなり

 

あらゆる感染症や肝臓がんになるリスクが上がる恐れがあります。

 

 

 

腸内が健康な人はこれからも整腸食を積極的に取り入れていくべきですが

 

 

SIBOの人は、摂取を避けるように

していきましょう。

 

今回はここで終了です。

 

便秘の時に選ぶ【水】とは??

はじめまして!けいです。

 

以前に、便秘の時には

 

1日1.5Lの水分摂取

 

する事を、心がける様にして欲しいと

 

お伝えしました。

 

 

f:id:Keeei:20200419160149j:image

 

では、その水分の大元である【水】

 

について、今回はお伝えします!

 

 

 

まず、便秘を改善する為に、腸の動きを

変える方法として、水の選び方があります!

 

 

主に、日本ではミネラル分が少なく

まろかな軟水が飲まれています。

 

 

軟水の成分特徴は、カルシウムとマグネシウム濃度が低めです。

 

なので、胃腸に負担をかけずに老廃物を

出せます。

 

そのため、下痢気味の人向けにオススメです。

 

 

 

一方「硬水」はミネラルの1種である

カルシウムとマグネシウムの含有量が多い水

を事を言い、

 

 

便秘の時に飲むのをオススメ

します。

 

 

また、WHO(世界保健機関)の定義では

 

硬度が120mg/l以上の水を

「硬水」と言い、

 

それ以下は、「軟水」と定義されています。

 

 

f:id:Keeei:20200419160358j:image

 

 

では、なぜ便秘の時に「硬水」か?と言うと

 

ミネラル分のマグネシウム

多い事から

 

身体への浸透圧が高く、腸内に

水分を保持しやすくなる為

 

その結果便を柔らかくすることができるので

 

硬水は便秘の改善効果があります。

 

 

f:id:Keeei:20200419160424j:image

 

 

最初から硬度が高い水を飲むと

 

苦味を感じると思うので、硬度が低めの硬水

から飲むのをオススメします!

 

 

お腹が張っている時や、便が硬くなっている

ときは、ぜひ「硬水」を試してください。

 

 

今回は、ここで終了です。

便秘の時に激しい運動は・・・

はじめまして!けいです。

 

 

皆さんは便秘になられた経験はありますか?

 

 

自分は、数ヶ月前までかなり便秘に悩まされていました

 

 

その時は、便秘の時にやってはいけない事

やっていました。

 

 

それは・・・激しい運動です。

 

 

便秘になる原因は、運動不足だからだろうと

思っていたので、息が上がるほどの

筋力トレーニングや、全力ダッシュなどを

行いました。

 

f:id:Keeei:20200418233602j:image

 

ただ、それは

逆効果だったんです。

 

便秘の時に激しい運動をやると

 

交感神経の働きを優位に

してしまう為

 

 

腸の働きが悪くなっている

ストレス性の便秘にとって

 

 

更に便秘を悪化させる原因に

なるのです

 

f:id:Keeei:20200418233929j:image

 

じゃあ、何をすれば便秘の改善に繋がるのか!?

 

 

それは、激しい運動ではなく

適度な運動です!!

 

 

結局運動なのかい。

 

って思うかもしれませんが

なら、どの様なものが適度な運動かと言うと

 

例えば、1日10~15分の

ウォーキングです。

 

ただ歩くのではなく

その時の景色などを楽しみながら

 

自分のペースでやる事で

 

自律神経のバランスが整い

腸の動きが改善しやすいです!

 

 

あと、便秘に関わりのある筋力というのが

腹筋です。

 

腹筋が衰えると、便を出す力が弱くなり

腹筋が弱まると、腸の緊張が低下し

ぜん動運動も弱まります。

 

 

なので、腹筋運動を行い

 

腹部の血流を良くし

 

胃腸の働きを良くさせるうえに

 

自律神経にも作用して

排便を促してくれます。

 

 

日頃から、腹筋を鍛える事を意識して

やってみると良いです!

 

f:id:Keeei:20200418232617j:image

 

 

また、水泳や軽いジョギング

ヨガなどの全身運動も

オススメです。

 

 

適度に腹筋を鍛えて、排便力を増していきましょう!

 

今回はここで終了です。

悪玉菌を増やさせずに、減らす方法とは!?

はじめまして!けいです。

 

実は、身体の調子がめちゃめちゃ良い!

 

絶好調です!という人でも悪玉菌というのは

 

 

少なくとも腸内に10%

は潜んでおり、身体に悪影響を

及ぼそうとしています!

 

 

 

悪玉菌が増える原因として、食生活の

乱れ、運動不足、喫煙等で

腸内細菌のバランス

崩れると、腸内で悪玉菌が優勢になってしまいます

 

 

f:id:Keeei:20200417062327j:image

 

 

また、ストレスや不摂生で自律

神経が乱れると、腸管の動きを正常にコントロール出来なくなり

 

MMC(伝播性消化管収縮運動)

と呼ばれる、空腹時にお腹がなった時に

腸内で何が起こるかというと、腸管が大きく

収縮し、散らかった腸内を清掃し、殺菌性の

ある消化液が悪玉菌を処理して、環境を整える働きです。

 

 

前述長くなりましたが、このMMCのシステムが正常に働かなくなり、悪玉菌を殺菌

して抑える作用が不十分になる為必然と腸内に悪玉菌が増えていくのです。

 

f:id:Keeei:20200417062348j:image

 

 

そんな悪玉菌を増やさせず、減らしていく方法について、教えていきます!

 

 

 

1つ目に、発酵食品です。

 

発酵食品というのは、納豆やヨーグルト

キムチ、味噌です!

 

 

発酵食品にはビフィズス菌や乳酸菌などの

善玉菌が生きたまま含まれる物が多く

余計な物が添加されてなく、時間をかけて

発酵してるものこそ、発酵菌(善玉菌)が多く

含まれてます。

 

 

また、納豆に関しては、成分の納豆菌が悪玉菌を殺す働きを持ってる為、悪玉菌を減らして

善玉菌を増やす為に有効です

 

 

 

f:id:Keeei:20200417062401j:image

 

 

 

2つ目に、食事改善です!

 

悪玉菌は、タンパク質を好みます、必要以上にタンパク質を摂ると、悪玉菌が増えます。

 

 

 

f:id:Keeei:20200417062418j:image

 

 

食物繊維を気にせず、肉系を中心とする食生活をすると、悪玉菌が増える為

 

特に!中高年の方は肉系は控え、魚や豆類からタンパク質を摂っていきましょう。

 

 

 

 

3つ目に、生活習慣改善です!

 

規則正しい生活で、便習慣も整っていく為

夜更かしをせずに、できるだけ同じ時間に

寝て、リズムを作りましょう!

 

 

ストレスが多いと、寝不足 アルコール量が増えたりするので、適度に身体を動かして

 

ストレスを解消させると、自律神経も整い

便習慣改善にも繋がります。

 

 

f:id:Keeei:20200417062439j:image

 

 

 

毎日の食習慣、生活習慣を意識して取り組み

腸内を改善し、悪玉菌を減らしていきましょう!

 

今回はここで終了です。